
青森県産「青天の霹靂」
バランスがよく、上品な甘み
粒がやや大きめのしっかりしたお米で、ほどよいツヤ、柔らかな白さ、粘りとキレのバランスがよく、上品な甘みの残る味わいのお米です。
産地 | 青森県 |
---|
令和4年度産米 お米食味ランキング「特A」取得米
「特A」取得年
令和4年 令和3年 令和2年 令和1年 平成30年 平成29年 平成28年 平成27年

青森県産「青天の霹靂」8年連続の最高位「特A」取得米
毎年2月に発表される「お米食味ランキング」。青天の霹靂は、平成27年のデビューより8年連続の最高位「特A」を獲得しています。まさに青森県が誇る最高品質ブランド米です。粒がやや大きめのしっかりしたお米で、ほどよいツヤ、柔らかな白さ、粘りとキレのバランスがよく、上品な甘みの残る味わいのお米です。炊き上がりからしばらく保温していても、つぶれることのない適度なかたさがあります。
「青」は青森の青、「天」は遥かに広がる北の空、「霹靂」は稲妻
「青」は青森の青、「天」は遥かに広がる北の空、「霹靂」は稲妻。そんな名前の由来を持つ、青森が誇る最高品質ブランド米「青天の霹靂」。晴れ渡った空に突如として現れる稲妻のような鮮烈な存在になりたいと考えて名づけられたそうです。本州最北端に位置し、冬は寒冷地の青森県。お米の品質開発は「低温」との闘いでもあります。その低温を克服し、ふっくらと、粘りと光沢のあるおいしいお米を開発したい。そんな開発者の熱い想いとともに、長い年月を経て開発されたお米です。
more
青森県産「青天の霹靂」8年連続“特A”取得!令和4年産「お米食味ランキング」発表
「青天の霹靂」が8年連続で最高レベルの“特A”評価を取得。北海道産「ななつぼし」高知県産「天空の郷にこまる」などが、前年に続いての連続で「特A」を取得した品種や、デビューしたての米どころ秋田の新ブランド米「サキホコレ」などを販売中です。
商品レビュー
レビュー件数:4件
-
評価評価1評価2評価3評価4評価5
5
2023/04/03 10:07
masaさん
イベントの参加賞に、とコロナ以前から毎年購入しています。 持ち運びしやすく、手軽に食べられると青森県外の方には大変喜ばれています。他の青森県産米も食べてみたい、との声も聞かれました。 また来年もお願いしようと思っています。 -
評価評価1評価2評価3評価4評価5
5
2023/02/15 21:52
こてつさん
自分用とギフト用に購入しました。 青天の霹靂の美味しさを周りにも広めたくて、 あとはペボラの可愛さです。 ペボラを知らない人が多く喜ばれました! 近所のスーパーでは青天の霹靂が2キロしか置いてないので 今度は米袋タイプで買ってみたいと思います。 -
評価評価1評価2評価3評価4評価5
5
2022/10/29 19:22
のりさん
青森の美味しいお米を手軽に贈りたい!と思い、注文しました。 1本のペットボトルにはお米が2合。無洗米ですから扱いもラクラク。 特A米、令和4年産の新米!…先様にもきっとお喜びいただけると思います。 たくさんのお米の品種の中から自由に組み合わせもできるので、 こちらも選ぶ楽しみがありました。 この度はありがとうございました。 -
評価評価1評価2評価3評価4評価5
5
2022/10/29 19:09
のりさん
青森の美味しいお米を手軽に贈りたい!と思い、注文いたしました。 ペットボトル1本には、無洗米が2合入り。 いろいろな品種のボトルと組み合わせることもできるため、選ぶ楽しさもありました。 令和4年産の特A米ですから、先様もきっとお喜びだと思います。 この度はありがとうございました。
この商品を見ているあなたにオススメ
人気商品ランキング
お知らせ
お知らせ一覧
2023.05.29
2023.05.29
2023.04.26